木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

神社のカシの木の木登り伐採 など

更新が滞っていましたが元気に仕事しております。

 

今日ですが神社のカシの木の伐採にいってきました。今回はグランドさんが画像を撮ってくれたので一緒に載せていきたいと思います。

 

では作業前です。

キノコも生えていて弱っていました。本殿方向に重心がありましたので倒れる前に伐採となったようです。

 

周囲の枝降ろしをして降ろせる状態にしてから登りました。もう樹上にいて背中が写ってます。

 

 

樹上では大きく分けて2系統の大枝があって、まずはこちら側から始めました。

 

降ろす場所はこんな感じでした。

 

背伸び競争に勝ったカシの木ですからそこそこに高かったです。

 

あまり出番はありませんがSIPもなかなか動きやすいです。

 

次に後ろの大枝に取り掛かりました。

 

そちらが先ほどまで作業していた場所です。こちらのアンカーが良くなかったらそちらへ降ろそうと残しておきましたが、こちらで降ろせました。

 

その場面です。

 

どんどん降ろしていってあと1枝の場面です。

 

本殿の方向にはこんな太い枝も生えていました。

 

お昼になったので降りてきました。吊って降ろすのはここまでで、後は隙間へ自由落下で断幹していきます。

 

午後です。断幹してきました。

 

でかくて後ろが重かったのでチルで引いてもらいつつ落としていきました。

 

15時前には何とか終了出来て、雨に降られずに済みました。保全対象も完璧に守れて無事に終われて良かったです。

 

話は変わって、ミニユンボの改造です。仕舞えるフォークを付けました。

最近よく仕事に来てくれているSさんに溶接してもらいました。まずは補強の板です。

 

次に本体も溶接です。

錆止めして頂きました。

 

実際に使ってみました。まずは仕舞ったまま掘る作業です。

 

次に挟んでみました。

操作が難しいですがこんなのも運べますので役に立ちそうです。Sさんありがとうございました。

 

また話は変わって、年明けすぐに作業した山掃除のついでで木登りしました。この木です。

最終的に根元からの伐採です。

 

シットワーカーはこれでほぼ退役で、息子の練習用になる予定です。数々の強敵との闘いで大活躍してくれました。でもまた買うかもしれません。