木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

崖の中小木伐採 2~3日目 & こがる故障

雨降り休みも挟んで、崖の現場の続きをしています。

一昨日の現場2日目から。南側は角付近まで来まして崖際の伐採から始めました。
イメージ 1
保全対象のフェンスまでは届かないのでドカンドカン落としました。

その後、崖の途中で解体です。
イメージ 2
意外と時間が掛かって10時過ぎまでこの作業をしました。


次に角の大き目なムクノキに取り掛かりました。
イメージ 3
この後の東側は狭くなっていてフェンスが近くなります。このムクノキも登って伐らないと倒せませんでした。

いつもなら僕の出番ですが、今日は助っ人新人クライマーさんが挑戦です。この前の現場の助っ人クライマーさんとは別の方です。
イメージ 4
始めた頃から知っていますので、ここまで出来るようになったことに感慨深いものがあります。


自由落下です。この前の助っ人さん同様、この位の木でしたら何でも出来ますね。
イメージ 5

ここまで短くして、後は地上で倒しました。
イメージ 6


午後からは東面の奥に取り掛かりました。予報より早く雨が降ってきて画像は少ないです。
イメージ 7


雨の中、とにかく小さい木を片付けていきました。
イメージ 8
この後雨が本降りになって来まして画像なしです。


雨休みを挟んで今日3日目に行ってきました。うちの職人さんは急きょ休むという事で、、僕1人で作業してきました。

午前中はまずは崖際の伐採から始めました。これらの雑木を崖下に落とします。
イメージ 9

こんな崖の先の木も進出してカットしました。
イメージ 10


いつものこれで。レンジャーの気分です。
イメージ 11

落とした雑木は結構な量でした。
イメージ 12


崖下から見ると、
イメージ 14
とにかく崖の途中でこれらを解体しました。量が多すぎて一人だと全然進みませんです、。


午後からは中木の伐採に取り掛かりました。フェンス方向に重心がある木が多くて、殆どを牽引して倒しました。崖上から引っ張りますので崖を行ったり来たりでかなり体力を消耗しました。
イメージ 13
今日の一番な偏心はこのアカシアでした。フェンス方向に斜めに立っていました。


崖上から牽引してストライク、ほっとしました。ちなみに下のフェンスは新品です。
イメージ 15
とにかく崖の昇り降りが大変だったです、。


この辺の中木は、崖の途中に引っかかるように1本残して置き、そこにフェンスまで転がらないように次々と倒していきました。
イメージ 16


今日最後の1本です。
イメージ 17
ゴミ置き場が木が倒れている所なんですが、重心がやや反対になっています。


ので、この木も他の木同様起こして倒しました。画像手前に倒します。
イメージ 18


無事に倒せました。午後は片付けをしませんでしたので、明日はこれらの解体から始めたいと思います。
イメージ 19


残っているのが、南と東の角のこのアカシア等と、
イメージ 20
少なくても1本は登って刻まないとダメそうです。明日も1人作業でやります。

それと東の先の竹林までです。
イメージ 21
奥に見えるソロまでで終了です。すぐ右に公園の外灯などもありますのでこちらも油断できません。


話は変わって、今日使っていたこがるが急にエンジンが掛からなくなったり、掛かったかと思うと回転が上がって止まってしまいます。昼休みに分解してみて原因を見つけました。
イメージ 22
マニホールドが切れてました、。金属のリングも周りにフェルトのようなものが付いてますがこれもダメそうです。部品注文しなきゃ、。