木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

巨木なケヤキの枝降ろし2本

今日は枝降ろしの仕事に行ってきました。

作業前です。今日1日仕事で正面のケヤキと時間があれば右のケヤキも作業する段取りです。イメージ 1
家に被っている枝を降ろす注文でした。

登って見ると、下の方に生えている枝はこんな感じでした。屋根に大きく被さっています。
イメージ 2
これを屋根に触れさせないで、しかも狭い隙間に降ろします。お辞儀をさせたら屋根に直撃です。時間も限られていますのでこんな方法を取りました。


1本のまま、今回はウインチも使って面舵一杯で
イメージ 3


こんな風に。とにかく降ろす隙間が狭かったです(汗)。
イメージ 4

上の画像はこの画像の右上周辺でしたが、更に奥のこちらの枝も同じ方法で。この屋根の近さで重力だけで回頭させるのは無理ですので今日はウインチが活躍しました。
イメージ 5
話は違いますが幹がまるで壁のように太かったです。



イメージ 6

お昼に撮った画像です。あまり進んでないように見えますが、中段位まで終わりました。
イメージ 7


横から見るとこんな感じです。午後から屋根に被っている右上の幹まで進出して赤い線までカットします。
イメージ 8
ちなみに左下にチラっと写っているウインチが今回活躍したウインチです。


午後からこの周辺で作業しました。このケヤキスマホの画像じゃ伝わらないけど大きかったです。
イメージ 9

トライアングル内に屋根が入る恐れがあったのでこの辺の枝もウインチで半径縮めました。
イメージ 10

無事終了です。
イメージ 11


グランドさんも頑張ってくれましたので屋根も完璧に守れました。
イメージ 12

15時から右のケヤキに取り掛かりました。隣程は樹高は無くて、先ほど使っていたクライミングロープだと長すぎて扱いづらいので短いのに交換しました。
イメージ 13
時間が迫ってきてますので画像は少ないです。


気を付けるのはこの電線でした。正確には細いのも合わせて4本真下に通っています。電線を守るため、主に人力リフトで作業しました。
イメージ 14

このケヤキも降ろす場所は狭くて、グランドさんも大変でした。
イメージ 15

2幹あって、最後はこの登っている幹からもう片方の作業後を撮りました。
イメージ 16


振り返ると、1本目の作業後も見えました。
イメージ 17
作業している時は自分じゃ分からないけど、外から見ると結構高いですね(汗)。


17時ぎりぎり、無事に終了出来ました。
イメージ 18