木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

枝歩きだらけのクヌギの枝降ろし断幹 1日目

今日はクヌギ2本の枝降ろし断幹に行ってきました。ありがたい事ですが再び同業者さんからの依頼です。

現場はこんな感じでした。
イメージ 1
1本目の作業前です。上の方の二股辺りまで詰める作業です。奥が道路なんですが、そこに越境している枝も降ろします。ほぼ全ての枝が越境しているので全枝降ろして寸胴丸坊主とする注文です。

樹上で見てみると、
イメージ 2
一見簡単そうに見えますが、簡単ではないんです。なぜかと言うと真下に生えているスギやヒノキを残すからです。枝は全部道路側に伸びていて、お辞儀では降ろせないので今回もウインチでのリフト兼回頭兼横滑りで降ろすことにしました。


一番下の枝です。もしヒノキが無ければ大きなままお辞儀させて1発で降ろすところですがそうもいきませんので、
イメージ 3


横移動して進出して、とにかく森側へ回頭させて降ろしました。
イメージ 4


段々と上がってきても横移動だらけです。
イメージ 5

大体午前中にややこしい枝は終わりました。
イメージ 6

一旦1本目は置いておいて、午後から2本目に取り掛かりました。と言うのは1本目のアンカーを使って2本目枝が降ろせそうだったからです。
イメージ 7
この2本目も上部で詰めて、枝はすべて越境しているので丸坊主にする注文です。

真下から見てみると、こんな感じです。1本目より下木が多くて更に大枝も多く、難易度が高かったです。
イメージ 8


まずは左下の枝から始めました。午前中に撮った画像ですがこの枝です、。
イメージ 9

進出しました(汗)。
イメージ 10

この先のを回頭させます。
イメージ 11

全部で3回に分けてで降ろしました。森の中へ。
イメージ 12


2段目、3段目もなかなか手ごわい枝が、。
イメージ 13


1日中横移動ばかりでした。
イメージ 14

15時休憩でここまで進みました。残すは右上の枝が、、大きいです。
イメージ 15


切り口見えるでしょうか。これも進出して左先の枝を左方向へ回頭させたのですが、さすがにアンカーとの高低差もなく、ロープも鋭角となってはうまく回頭も出来ずに残りの枝は回頭は諦めました。
イメージ 16
右後ろ上にコナラの大枝があって正面の隙間にならお辞儀で降ろせそうだったので、この2本はそれで降ろしました。

2本目はここまで進みました。ちなみに最後に使ったのが右後ろに垂れているコナラからのロープです。。
イメージ 17


午前中で中断していた1本目です。その上部の荷降ろしアンカーが2本目の枝降ろしに非常に活躍してくれました。
イメージ 18
ちなみに今回はウインチャー仕様です。

明日は難しい枝は無くてほぼ縦の枝と断幹だけです。作業後は後日違う現場と抱き合わせで書きたいと思います。