木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

ベジータを買ったら次は車が凹んだ

まずは先週、今週に作業した現場について書きます。

カシの高垣です。毎年お世話になってます。作業前です。
イメージ 1
この1列に植えてあるカシの木は、僕が植木屋になった6年ほど前は1本づつの自然樹形だったのですが枝降ろしをして枝を横方向に誘引してここまでになりました。


なかなか高いんです。
イメージ 2


こんな感じになります。
イメージ 3

天端はこんな感じに。
イメージ 4
去年と同じような画像でした。


現場は変わって、この作業も今年もしました。作業前です。
イメージ 5
以前はツタだらけだったムクノキです。小枝を降ろします。

2又になってる短い幹の頂上で鶏の卵を発見しました。
イメージ 6
去年もあったような、。割れてませんでしたが持ってみたら軽かったです。


毎年朝一に作業しているので影の位置も一緒です。
イメージ 7


作業後です。やや突破が難しいのは一番上に行くときの枝が無い箇所です。
イメージ 8



この現場も無事に回ることが出来ました。
イメージ 9
なかなか行けなくて申し訳なかったです。


毎年最後にお世話になる現場にも行ってきました。メインは落ち葉掃除です。作業前です。
イメージ 10


熊手とブルーシートで大雑把に落ち葉を運び、最後はブロアーで仕上げます。
イメージ 11
あまり綺麗になってないような、、でも実際はすごく綺麗になってます。

屋根の上の落ち葉もブロアーで飛ばします。
イメージ 12

作業後です。
イメージ 13
ちなみに隣の屋根には歩いたまま乗り移りました。

その後、庭木の剪定もしました。
イメージ 14
この中で僕が作業したのはこの3本です。この画像ではキンモクセイとサカキが剪定後で、ダイオウショウが剪定前です。


ダイオウショウの剪定中の画像です。
イメージ 15
下に先に剪定したキンモクセイとサカキが見えます。

作業後です。
イメージ 16
これで2016年の作業がすべて終わりました。


話は変わって、先週のことですが冷蔵庫が壊れました。
イメージ 17
ちょうど10年、、で寿命だそうです。最後は氷も作れませんでした。

仕方ないので魔法のカードで買いました。ベジータです。
イメージ 18


そして不運は続くもので、ついさっきです。嫁さんが僕の目の前でOさん宅の石置き場に突っ込みました、。
イメージ 19
どう直そうかなと考え中です。新品だと10諭吉コースと思うので、できたら塗り直してある中古にして自分で交換したいんですがどちらにせよどうしようもないので当分はそのままです。

と最後は痛い出費がありました。でも今年は厄年なのに仕事での怪我がなくてそちらは大成功でした。

今年はあと大きな行事は餅つきのみです。これがまたやな予感がしないでもないんですが、とりあえず参加してきます。