木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

幹回り2.5m ケヤキの大木に挑戦

4日間掛けて植木手入れに行ってきましたが、その3日目の午後から木登り伐採の作業をしましたので書きたいと思います。

ケヤキの枝降ろしでした。南側にお隣さんの氏神様があるのと、西側の枝も越境しているのでその枝を降ろす作業です。

作業前はこんな感じでした。
イメージ 1
全然見えません、。おおまかに、これの左側と右側の枝を降ろします。
まずは竹を伐採しました。

その後、3日目は植木手入れの続きでまだ木登り道具は持って来てなくてツヨロンしかなかったので、この枝だけしか出来ませんでした。実は登ってみようかと思いましたが、この上は素登りじゃ絶対に無理とすぐに分かりました、。
イメージ 2


その後このケヤキの作業は続行不能で時間が余ったので、裏庭のケヤキの枝降ろしをしました。
イメージ 3

そして今日4日目です。まずは氏神様の上の枝を降ろす作業に取り掛かりました。この矢印まで進出します。
イメージ 4

少年野球でキャッチボールすら殆ど出来なかった僕がスローしたら後ろに飛んで行ってしまうので、、今回もこれです。
イメージ 5

まずはメインをここに。矢印が降ろす枝です。
イメージ 6


今回は地上から2系統掛けました。
イメージ 7


分かりづらいけど、、登って到着しました。
イメージ 8

この真下が氏神様です。
イメージ 9

保全対象との距離が大きいので難しいところはなく無事終了しました。次は隣の幹の枝です。
イメージ 10

10時のお茶に降りてきた時の画像です。スギの上の左斜めの幹の枝を降ろします。
イメージ 11

また登って、ブランコで乗り移って、たどり着きました。下のクライミングラインのランニングエンドは降ろす枝と反対方向に纏めて隠しておいたんですが、、。
イメージ 12


隠したつもりが、大枝を吊って降ろしたら、元がランニングエンドの上に、。
イメージ 13
よく見て頂けると居ます、。そしてそのままの状態でチェンソーで玉切り。頑固すぎて処置なし仕方なし。もう書きません。僕と組みたい方はぜひともお願いします。

すみません、話がそれました。午後からは西側のそれらの枝を降ろします。ちなみに矢印は僕の影です。
イメージ 14

ちなみにこれらの枝を降ろします。作業前の画像だと右側の枝です。
イメージ 20


こちら西側の枝は下に何もないので自由落下です。ドカンドカン落としました。
イメージ 15

最後、隣の幹にタモ網で乗り移って、この地点で20m位の高さです。町の風景です。
イメージ 16

最後は空中散歩で地上へ帰還です。
イメージ 17

無事終了できました。
イメージ 18

胸高で幹回り2.5mの大きなケヤキでした。
イメージ 19


15時から時間が余ったのでこのシイノキも枝降ろしをしました。作業前です。
イメージ 21
低い部分は他の職人さんが作業してくれてました。僕はこの続きからです。

ツヨロンで。
イメージ 22


作業後です。
イメージ 23


書き忘れてました。ジグザグ、最高でした!