木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

高木の植木現場 後半の伐採仕事 (前編)

前回記事にした高木植木の現場ですが、その後も続き、昨日無事に終了することが出来ました。

では最後に作業した伐採について書きます。現場北側の作業前です。
イメージ 1
両端のアカガシは根元からの伐採、中央のシロダモは半分程度まで詰める作業です。ちなみにこの2本のアカガシは2年前に枯れ枝を降ろしましたがその後も進行が止まらずに枯れが進み、今回伐採となりました。

まずは左のアカガシの枝降ろしからです。幹だけにして中央のシロダモの枝降ろしに利用するからです。
イメージ 2

とりあえずほぼ幹だけにしてから、次に中央のシロダモに取り掛かりました。
イメージ 3
下から見るとこんな感じです。低い崖の上に生えていて、下には家と植木が植えてありそれが保全対象です。

伐った枝は崖上のアカガシの元へ。
イメージ 4

超シンプルな仕掛け、(汗)。でもアカガシは活躍してくれました。
イメージ 5


シロダモの作業後です。周囲の木々と同じ高さとなって、今後は屋根瓦の防風木となってもらいます。その後、アンカーで活躍してくれた左のアカガシは根元から伐採し、次に右のアカガシの伐採に取り掛かりました。
イメージ 6
このアカガシは一気に倒しますが保全対象は右下に見えるキュウイの棚と、先ほどのカットした防風目的のシロダモも保全対象です。

下から見ると、
イメージ 7
シロダモ方向(その先に家もある)に重心があるので緊張場面です、。


無事にストライク出来ました。切り株は伐りなおしてこの箇所終了です。
イメージ 8


ちなみに今回使ったチェンソーです。
イメージ 9
右はお客さんから借りた新ダイワの757です。73.5ccで枯れかけの堅いアカガシでも全く負けずに働いてくれました。自分の敷地内の伐採用に買われたそうで、こんな大きなチェンソーはなかなか一般の方で所有されてる方はいないんではないでしょうか、。

長くなったので後編に続きます。