木登りよしのブログ

千葉の樹上伐採

サクラの枝降ろし 2日目

今日は昨日の続きをしてきました。

今日はこの現場3本目からです。3本目株立ち状の端の幹から始めました。
作業中の画像です。
イメージ 1
梯子が届くのが下の又辺りまでなんで、そこからよじ登ってます。樹皮が変色してよじ登った跡が残ってます。

上部のこんな枝を降ろします。
イメージ 2
ここも下に解体屋さんの宝物があるので全部吊るして降ろしました。

ここで昨日作業した1本目と2本目の作業後が見えたので撮ってきました。
イメージ 12
樹齢50年だそうです。

次に同じ木の株立ちの隣の幹に取り掛かりました。下のほうはこんな感じです。
イメージ 3


この枝は、下の解体屋さんにはガラスも立てかけてあったので、最初の幹をアンカーに矢印方向に90度回頭させて降ろしました。
イメージ 4


その上部はこんな感じです。
イメージ 5
左方向(解体屋さん方向)に向いている枝はすべて降ろしました。

下にスレートの波トタンが出現して真下には降ろせないので、これらも隣の幹の下に降ろしました。
イメージ 6

明るくなって解体屋さんも喜んでくれるでしょう。
イメージ 13

次にこの現場最後の4本目のサクラに取り掛かりました。下のほうの作業前です。
イメージ 7
このスレートの波トタン、弱いので触れさすのは厳禁です。

表から見た中段より上の作業前です。
イメージ 8
この最後のサクラには幸運にもユニックが使えたのでユニックで降ろしました。


下のほうの枝を上から見た図です。小屋を超えて解体屋さんまでだいぶ越境してます。ほとんどの枝をユニックで2点吊りしてそのままの姿勢で引っこ抜きました。
イメージ 9


中段より上の枝もユニックで吊って降ろしました。こんな感じの枝です。
イメージ 10
この最後のサクラはもしユニックが使えなかったら、ツヨロンスタイルでは無理だったですね。

スレートの屋根も無事守れましたよ。
イメージ 11


今日作業したサクラの作業後です。
イメージ 14
ちなみにこの記事の一番上の画像でよじ登った部分は矢印の幹です。その画像は上の矢印の部分にランヤードを掛けて撮りました。枝がない幹は突破が難しいです、。というかロープクライミングでやれって話だったりもします。

全体的な作業後です。まずは作業前です。
イメージ 15
作業後です。
イメージ 16
後ろや横の越境している枝を天辺まですべてカットしました。


話は変わって、液晶TV壊れました。
イメージ 18
音は出ますが画面は真っ暗です。

修理に来てもらったら、修理代106,000円かかるそうで、、修理諦めました。
イメージ 17
2010年製です。5年保証は少し前に切れました。ちなみに修理やさんに寿命か聞いたら、運が悪かった、、だそうです。だったらまた安心してSONY買えるじゃんって、、もう2度と買いません。