木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

年内もうやばいです

忙しすぎてブログをさぼっていました。

久しぶりですが更新します。

毎日植木仕事に追われてますが、一昨日は木登りもしてきました。
現場はこんな感じでした。
イメージ 1
擁壁から越境している枝の枝降ろしです。


真下から見るとこんな感じです。
イメージ 2
この中でやや登りにくかった木が1本ありました。


他の木は全部枝伝いに登って行っただけですが、この矢印の1本だけは途中に枝が無くて登れなかったのでまず芯に登ってからロープで乗り移りました。
イメージ 3

芯にランヤードを掛けつつ登ってから、先の幹に乗り移りました。
イメージ 4


ライミング的に楽しかった?のはこの木だけでした。
イメージ 5

真下に外灯のあった部分は吊って降ろしました。
イメージ 6

作業後です。
イメージ 7


2週間位前ですが、植木仕事ではこんな作業もしました。
イメージ 8
シイノキの幹が枯れているのでその部分を降ろします。


ぎりぎりでユニックが届いて助かりました。
イメージ 9
問題はこの後だったのですが、、


何で困ったかというと、数年前にウロの中にに鳥が巣を作らないようにとコンクリで埋めたのですが、どこまで入れたかを思い出せずに普通のチェンソーで切れるかどうかの問題があったからです。
イメージ 10
予備チェンを3本持っていきましたが、伐った箇所まではコンクリは入っておらずに使わずに済みほっとしました。


話は変わって、天候などで現場に行けなかった日は裏庭にユニック置き場を作る為の作業をしていました。例えばこんな作業です。
イメージ 11
竹に沿って溝を掘って、

これを埋めて竹の進出を止めます。
イメージ 12


イメージ 13


20mまで埋めましたが、時間ができたらあと10m延長します。
イメージ 14
その後キンモクセイを移植したらそこにユニック小屋を建てる予定でいます。


話は変わって、年内に受けている植木仕事の注文があと26件あります。
今年は遅れまいとお盆明けから殆ど休まずに頑張ってきましたが、今年1番の原因は台風です。今考えればその辺りも予想して働いてくれる方を職安などに募集しに行けば良かったと後悔もしております。