木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

梨畑周辺の伐採 & こがる

今日は伐採仕事に2現場行ってきました。

朝一はここからスタートしました。
イメージ 1
道路沿いの枯れ木の伐採です。うちのすぐ側でした。こんな感じのを数本倒してすぐに終了です。

次に現場を移動して、梨畑に接する木の伐採に取り掛かりました。まずはこの箇所です。カシから始めました。
イメージ 2
後ろ(北側)がお隣さんの梨畑です。日当たり改善と倒木回避が伐採の目的と思います。


幹が凄かったです。倒す方向に寝ていました。
イメージ 3


結構太かったです。
イメージ 4


カシを解体して現場積み置きにしてから、次にエノキに取り掛かりました。
イメージ 5
カシの後ろ生えていた木です。手前にカシがあったので枝は殆どが梨畑上空に越境してました。


このエノキは牽引して倒しました。
イメージ 6

お客さんの畑へ倒しました。
イメージ 7


現場で土に帰ってもらいます。
イメージ 8


次に徒歩で移動しましてこの箇所に取り掛かりました。クヌギの枯れ木です。
イメージ 9
左後ろが梨畑です。重心も少しその方向でした。
2連はしごが掛かっているのが見えますが、比べて頂くと木の大きさが分かりますが結構な大木でした。

近くで見ると
イメージ 10
キノコが生えてました、。


牽引中に枯れ枝が落ちてくると思ったので、作ったら僕は待避してから牽引してもらいました。
イメージ 11


倒れていくのを遠目に見てましたが、食らったらあの世行きな枝が沢山降ってきてました。
イメージ 12
今日はここまでです。この現場、次回は木登りしての伐採があります。大きなナラです。雪次第で日程がいつになるか、、心配であります。



話は変わって、今更ですがこんなチェンソーを入手しました。
イメージ 13
設計は古いですが、どんなものか、1回使ってみたいと思ってました。

初爆するけど続かない、部品取りに。との事でしたので期待はしてませんでしたが、
イメージ 14
排気側から見ただけだけど、ピストンは横溝もまだありました。スプロケも減ってないし、なかなか程度は良さそうでした。


キャブキットとプラグ交換しただけで普通に使えました。
イメージ 15
排気量の差もあると思いますがスーパーこがるよりもパワーがあって面白そうです。
もし樹上で使ってたら笑ってやってください。