木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

根元が腐朽したムクノキの伐採 & クヌギの現場終了

今日も伐採仕事に行ってきました。

今日の現場です。このムクノキとケヤキの伐採依頼です。
イメージ 1
垣根の奥が道路で電線も張っています。画像左方向へ倒します。

まずはムクノキを倒すのに邪魔になるケヤキの枝降ろしから始めました。
イメージ 2
年明けからはほぼ毎現場のように登っています。


下には小屋も見えます。ですが、この小屋は保全対象ではありません。理由は後で書くとして、この小屋が保全対象でしたらこの依頼は断っていたかもしれません。
イメージ 3


ちなみに下で見るとこんな感じの小屋でした。倒した木が当たっても良いとの了解を得ています。
イメージ 4

ケヤキはここまで枝を降ろしてムクノキの通り道を作りました。
イメージ 5


次にムクノキの伐採に取り掛かるのですが、このムクノキ、左奥へ偏心しております。しかも
イメージ 6


根元を見てみると、
イメージ 7
ものすごく腐ってました(汗)。赤丸した部分でツルが取れそうだったのですが、本当に倒せるぎりぎりのラインでした。左奥に偏心していますが、腐っているのは右側という不運な状態でした。


拡大です。キノコも生えてます、。半周フカフカでした。
イメージ 8
生き残っている部分が少なく、受け口がその方向にしか取れなかったのですが、その方向に先ほどの小屋がありましたので、当たっても良いとの了承を持ってこの依頼を引き受けました。


倒すスペースも作って、いよいよ倒すことにしました。ちなみに小屋は画像右です。
イメージ 9


無事成功しました。
イメージ 10
起こす時間がなんと長く感じたことか、。


思った以上のストライクで小屋も結果的に殆ど守れてしまいました。
イメージ 11

遠目に見るとこんな感じでした。今日で大部分の搬出も終わりました。明日はケヤキです。
イメージ 12



話は戻って昨日、前回のブログのクヌギの現場が無事に終了できました。昨日の作業前です。
イメージ 13
上部10m位詰めます。


手前から始めましたが、特に見せ場もなくこんな感じで終了しました。下にも保全対象があったので全部吊って降ろしました。
イメージ 14

次に2本目です。下に見える1本目と同じ高さまで詰めます。
イメージ 15

断幹は斜め上のコナラのアンカーも使って2系統で静的に降ろしました。
イメージ 16

1本目と同じ高さにして終了しました。
イメージ 17


今日特に気を付けたのがこのツバキです。お客さんがお茶をされていてツバキを大事にされているので完全な保全対象でした。
イメージ 18
結果ほぼ完ぺきに守れました。この上にどでかい枝や幹をどんどん降ろされたのですからグランドさん達は大変だったことでしょう。