木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

神社のシイノキの巨木の特伐③

②からの続きです。
 
中央の幹から始めましたが、特に難しい所はなく無事に終わりました。
作業後の画像です。
イメージ 1
 
次に問題の横方向の幹に取り掛かりました。現場に着いてみたら、
イメージ 2
結構枯れてますね、。
 
昼休みに取った画像です。
イメージ 3
すでに枯れ枝の何本かは降ろしてあります。
ロープクライミングのアンカーはまだ中央の幹のままです、というか今日1日を通して中央の幹のままでした。
 
この幹では荷降ろしは流すではなく、ずらす方法を選びました。中央の幹にも荷降ろしのアンカーを設置してそっちへずらして降ろします。Fさんも頑張ってくれました。
イメージ 4
 
中央の幹と横方向の幹の作業後の画像です。
イメージ 5
横方向の幹はここまで詰めました。一番難しかった横方向の幹でしたが、屋根も電線も壊すことなくなんとかやり遂げました。
 
最後に入り口側の幹です。
イメージ 6
中央の幹から横トランスバースしました。タモ網の柄&ウエイトを使ってクライミングラインの末端を①で書いたポイントで折り返してトラッドを組んで空中横移動です。
カラビナ1枚で出来るのでよくする方法です。
 
横方向の断幹、今日は村の役員の方が9名ほど手伝いに来てくれましたが、この部分のカットを見て皆さん喜んでくれました。こうゆう重いのを降ろすとギャラリー受けが良いようです。
 
話が逸れました。入り口側の幹の作業後です。
イメージ 7
時間がなくて入り口側の画像はほとんど撮れませんでした。
1箇所垂れた枝に枯れ枝が引っ掛かっててすごい枝歩きもしたんですが、下から見てみたかった。
 
と、なんとか1日で作業が終わりました。村の方も片付けに9名も集まってくださって助かりました。
 
最後に、今日のハーネスはシットワーカーを使いましたが、最近気づいたら九州のチェンソー屋さんがシットワーカーを売り始めてました!センターD環仕様ですが、今日の作業くらいの事なら問題なく出来ると思います。
最近はクーガーの出番なし、、今度は軽いのを買おう。