木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

神社の木登り伐採 1日目 ウインチも活躍

今日は神社の木登り伐採に行ってきました。こうゆう記事を書くのは久しぶりです。

では作業前です。まずはこの辺りから始めました。
イメージ 1
すべての木を、既に剪定してある周りの木と同じ高さ(約7m)にします。


朝一は内部のシイノキやエノキから始めました。
イメージ 2
シイノキから始めて、上部でくっ付いてたエノキに乗り移ってエノキも同時に作業しました。

そしたらその先にスギもくっ付いてたので、スギにも乗り移って作業しました。
イメージ 3
そのグネグネした幹を登ってきました。上部で繋がってると一緒にできるから楽です。

ちなみにスギとエノキはこんな風に繋がってました。
イメージ 4
このスギも7mまで詰めます。が、今日はエノキの枝の所までカットしました。後は後日、奥のタブの木を作業する時に同じアンカーを使って断幹しようと思ってます。


次にこの現場で1番か2番の難関と思われるムクノキに取り掛かりました。横から見るとこんな感じです。作業前です。
イメージ 5
隣のケヤキの枝はほぼ垂直方向に伸びています。そして電線の上見える枝は奥のムクノキから横方向にドカンと伸びてる枝なんです。

もう少し拡大、
イメージ 6
楽しそうと思ったあなたは木登り中毒の方です、。

やはり先っぽまで進出。
イメージ 7


お昼までに難しい枝は無事終わりました。
イメージ 8
今日は初めて組ませて頂いたプロのグランドさんが2人いましたので仕事が早く、しかも僕の荷降ろしの仕掛けもすぐ理解してくれてとても助かりました。


午後一からはトップアンカー周辺を作業しました。
イメージ 9


その後中央付近の枝にも取り掛かかりました。真下のトタン屋根の下には神社の建物がありますので注意しながらの作業でした。ほぼすべて吊り降ろししました。
イメージ 10


15時の時点です。後ろのムクノキは枝降ろしはすべて終わり1幹のみを残してケヤキの作業に使いました。
イメージ 11


ウインチも活躍しました。これがあると無いとでは作業時間が全然違ってきます。
イメージ 14


ムクノキから見たケヤキです。電線の方へ少し寝てます。ウインチを使って3発で降ろしました。
イメージ 12

今日の作業後です。次回ムクノキも後4~5m程度断幹します。そして隣には大きなタブの木も見えます。これも次回です。
イメージ 13