木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

丘の上の伐採 ② 大きなソロの木を2本木登り

今日も昨日の続きをしてきました。

実はこの現場、去年から話があったのですが年が明けても僕の方でスケジュールが一杯で今回は3日間しか出来ない話をさせて頂いてて、終わっても終わらなくても今日が最終日で話がついています。でも頼まれた箇所は出来るだけやろうと今日は頑張ってきました。

朝一はこのヒノキから始めました。初日からの画像ですが作業前です。
イメージ 1
後ろに寝ていますが、

下はこんな感じです。
イメージ 2
道路に電線、建物と保全対象が一杯です。そちらへ傾いて生えているんですから今回伐採しておいて正解と思います。


真逆に起こして倒しました。これは倒れる瞬間です。
イメージ 3


作業後です。隣のスギの牽引ロープを取り付ける時に取った画像です。
イメージ 4
材にするそうです。


その他小屋周りのスギなどを10本位伐って、10時の休憩時に後2本のところまで漕ぎつけました。
イメージ 5


10時休憩後、残りの2本を倒してすべての針葉樹の伐採を終了出来ました。数えてないけど3日間で数十本倒しました。
イメージ 6


ちなみに元請けさんのチームはユンボも使って片付けをしています。
イメージ 7


針葉樹作業後を西側から見てみると、
イメージ 8
今日伐った分の殆どは倒しっぱなしなんですが片付けは元請けさんチームに任せるとして、僕らは正面に見える大きなソロに取り掛かりました。


近くで見てみるとこんな感じです。最終的に5m位の高さまで詰める作業です。
イメージ 9

地上からの設置で登りました。下にスペースがある場所にあった枝ははドカンと大きなままで落としました。
イメージ 10


後ろ側の枝はその先が境界となっているので真下には落とせませんので、画像右方向のアンカーで敷地内に降ろしました。
イメージ 11

後ろの枝に取り掛かる前にお昼です。段々と時間が無くなってきました。西側を見てみると今日までの作業後が見えました。実はもう1本ソロの枝降ろしも頼まれていまして、矢印のソロがその木です。これは時間的に無理かと思いました。
イメージ 12


お昼からは元請けさんからも1人手伝ってもらい、グランドさん2人体制で頑張ってもらいました。ちなみに後ろ側の枝はこちら方向へ降ろしました。
イメージ 13


段々と高くなってきましたよ(汗)。
イメージ 14


この場所は作業前の画像で言うと一番左上の天辺付近です。この辺りの枝も如意棒回収使いつつの南方向の敷地内へ繰り返し吊って降ろしました。
イメージ 15

チェンソーも替えて断幹もしました。15時のお茶時になんとか終了出来ました。
イメージ 16


作業後です。
イメージ 17


15時半からもう1本のソロに取り掛かりました。作業前です。
イメージ 18
先ほどよりは小さいですが、これも地上からの設置でないと登れませんでした。
注文は道路側へ出ている枝の枝降ろしです。赤の線までカットします。


登って16時過ぎです。焦ってはいけない時間です。真下にある電線、電柱が保全対象です。
イメージ 19

電線までクリアランスがありそうですが逆風で流されるのもあって2人ではきつかったのでこの枝からまた元請けさんにグランド作業を手伝ってもらいました。
イメージ 20

道路上へ出ていたトップの幹も降ろして17時前にぎりぎり終了出来ました。
イメージ 21


作業後です。
イメージ 22
とにかく責任が果たせてほっとしております。