木登りよしのブログ

We like Ramborista and Reon

木登り道具など

梨畑横の伐採 など

昨日は梨畑に接する森の伐採に行ってきました。 こんな感じの現場でした。 道路と梨畑の間の森です。全部伐採です。 小さな木を伐ってから、まずはこの角の大きなカシの木から始めました。 皆さんなら1発で倒すかもしれませんが僕にはそんな勇気は無く、い…

今年もお世話になりました。

またシンキングロックを買ってしまいました。 シンキングロックはこれで3台目です。シットワーカー2,次にシットワーカー3Dで今回はプロフィーワーカー3Dです。あくまでセコイヤの予備としてですが使えるようだったら頻繁に使うかもしれないです。 12…

夏用のチェンソーズボン

この前ATMで通帳が数冊入った入れ物を2回も忘れて、信じられない事に2回ともすぐに出てきて奇跡のようであり日本は平和だと感謝するばかりであります。 昨日、今日とまた2日間木登り仕事をしてきたのですが、つい先ほど、6時間前です、ブログを書く許可…

シットワーカー3D & 空調服 & 総体&甲子園 & セミ

色々と忙しくて更新が滞ってましたが、画像は貯めておりまして順次更新していきたいと思っています。 まずはこれからです。シットワーカーが相当ぼろくなりましたので新たに購入しました。 左が今まで使っていたシットワーカーで、右が新たに購入したシット…

海外通販20回目&卒業式

久しぶりな海外通販をしました。2010年からこつこつと主に木登り道具を個人輸入してきましたが、今回で20回目となりました。 今回購入したものです。頼まれ物も混ざっています。 前回、前々回と英で買い物をしましたが、その時にカード番号を盗まれて…

アッセンダー自作

こんな物を作ってみました。 これの原型を購入した時はBRW(バンジーロープウォーカー)と言う商品名でしたが、、もう無くなってます、。 時代に合わせて部品を再利用して進化?させてみました。 使ってるパーツがまたボロッちーですが、実験ではなかなか良さ…

スラックテンダー

久しぶりに木登り道具の一部を買いました。この2点です。 5諭吉以上お買い上げで送料無料のこのお店で、合計金額3野口の注文、、しかもポイントを1,600ポイントも使ってのお買い物(通販)であります。担当された店員さんも呆れた事でしょう、。 まずはプー…

遂に、

どこでもそうだと思いますが、年末までの植木仕事に追っぱしられて忙しすぎの日々を過ごしてます。 例えば昨日、15時のお茶後から始めたマキです。作業前です。 終わるのか、? 日没前になんとか終わったです。 少し時間が余って、エノキの木登りもしてき…

ツムラ

ツムラのガイドバーをすごく安く落札した。 1.5野口で。 地味だな。 スチールと比べてみると形はほとんど一緒。重ねてみたら 全く一緒。 よく比べてみたら、リベットの処理がツムラの方が悪いような すこし出っぱってる。 でも安く入手できたので良かったで…

ペンテル ローリー&アルス V-9Zなど

大掃除をしてたら、懐かしい物が出てきました。 小学生だった頃、絵でまぐれで賞を頂いて沼田さんから頂いたペンです。 とっくの昔にインク切れで使うのは諦めてたんですが、試しに替えインクをヤフオクで探してみたらなんと、、ありました。 説明にはすでに…

ペツルデルタ&ハウスの扉完成

ブログ仲間さんの記事を見てると、何人かの人が海外製のハーネスに日本の藤井のランヤードを使ってる人を見かけます。 今更ですが、、真似をしたくなってきました。 問題は藤井のランヤードの末端がスプライスしてあって伸縮器が外せない事です。 この末端を…

到着

昨日の夜、注文してた木登り道具が届きました。アメリカからの通販です。 小物ばかりですが紹介します。 税金900円を配達員の方に払って受け取りました。 品物はこれです。カタログが2013年のだったのが残念、。注文直後に2014年のカタログがどうのこうのと…

久しぶりの海外通販

かなり久しぶりにサブミットオーダーのボタン押しました。 いや~、ウェススパーのカタログも貰えるのがうれしいですね。 しょーもない小物ばかりです。 注文した品物 Order Summary: Item Qty Description Options Rate Amount HAR1142SHACKLE, QUICK LINK …

ワイヤーのアイ

ワイヤーのアイ加工をしてみました。 9mmは何度かやった事がありますが、12mmは初めてです。硬い。 10代の頃熱中したバイクの整備で使ってたトルクレンチが、40オヤジになってまた使う日がくるとは。 一応、このワイヤークリップの説明書どおりにアイを作っ…

木登り2日目

今日も次男坊と木登りをしました。 S園のゆうじ君は今頃スキー場か、羨ましい。僕はスノボももう10年は行ってないです。 せめてスキーとはいかなくてもネズミーランドくらいは行きたかったな。 で今日登った木は、小さなエノキです。 ハンモックは昨日より若…

ユニフォーム

オリジナルのユニフォームを作りました。と言っても、嫁さんのサークルのです。 この辺の地名は七次と言うのと、7人でサークルを始めたので「7COLORS」にしたそうです。 僕も意見を聞かれた時、七次から取るならそのまんま「7NEXT」っていうのはどう?と…

届いた

今日、待望のプラロックが届きました。 作業内容から言って、説明書が名札みたいのしか付いてないのがちょっとビックリでした。 よく話題になってる硬いと言われてる3つ打ちのロープですが、想像してたイメージよりは硬くない感じでした。でも実際に使って…

モスラ

先程、うちの車庫の塀にアゲハ蝶の幼虫がいました。 蛾の幼虫とは違って派手で悪役ではない感じです。 ガチャピンにも似てる。顔みたいな模様もあります。 ここで蛹になるつもりか、なってもすぐに子供らに見つかってアウトでしょう。 触らないように言って…

ブランメルスプライス?

よく拝見させて頂いてるある方のブログにtenexをブランメルスプライスしてリムバランサーを作った記事が載ってました。 これは僕もやってみようという気になり、New England Ropes のHPでスプライスの方法が載ってるのを発見、早速やってみました。 HPの手順…

スリップノット

特にネタもないので、引き解け結び(スリップノット)の紹介です。 この結びが役に立つ場面はいくつかあります。 例えば子供にDRTでクライミングをさせる時は必ずこの結びをランニングエンド側に適当な間隔で結ばせながら登らせていきます。 子供に覚えてるか…

シートベント

これからの時期、植木の手入れで忙しくなりつつあり子供らとの木登りは出来なくなってきてますが、今日は子供らに座学で1つだけ結びを教えました。 シートベンドです。 なぜシートベンドを教えるかは、例えば樹上の僕がもう1本ロープを使うときに、地上の…

カメラのケース

昨日の動画はスマホで撮りました。 ケースを腰のベルトに付けての撮影です。こんな感じです。 ビデオカメラがなくてもこれで動画撮れそうです。ちなみにこのケース880円でした。

うちのJr

将来、植木屋を継ぐと言ってるうちの長男(小5)と次男(小2)です。 長男のほうはハーネスが着けれるまでになりました。次男のほうもぎりぎりでいけるかもです。 ツヨロンとクーガーは大きすぎて無理でした。特にクーガーはMサイズなのに大人の僕でもゆるゆる…

錆びてた

先日、エアコンプレッサーを買いました。 チェンソーの掃除に使う用です。自宅から少し離れてますが佐倉のD2で安いのを見つけて買いました。 で、使おうと思ったらホースが取り付けられません。よく見てみたら、ホースを取り付ける部分のボールが錆びて動か…

電設棒のフック自作

本来の植木屋仕事が季節と共に徐々に増えてきて、伐採仕事は減ってきました。 今日もこれから草刈り作業です。 先日、電設棒のフックを自作してみました。 なぜかと言うと今までのフックだと、枝を越して揺すってスローウエイトを落とそうとしても手前に戻っ…

ブログ仲間のでき杉さんがN(ノコギリ)-1グランプリというのをやっています。 色んな意見が出てきましたので、興味のある方はこのブログの書庫のリンク集から行ってみて下さい。参加したら楽しいかもですよ。 いい機会なので僕の鋸を紹介したいと思います。 …

エマール(中性洗剤)

先ほど、プルージックコードを洗いました。 クライミングラインやプルージックコードを洗う時、僕はエマールを使ってます。 ロープ類を洗う時は酸やアルカリに弱いので中性洗剤で洗わなければなりません。 そして、なぜプルージックコードを洗うかについては…

インナーチャップス着けて木登り

今日は午前はチェンソー仕事だったのでこの前買ったインナーチャップスを着けていきました。 地上では、歩く時にちょっとゴワゴワする位で特に不満はありません。 午後からは幹乗り剪定をしました。 チェンソー作業はないので着けていく必要はありませんでし…

インナーチャップス

マックグリーンのインナーチャップスを買いました。 左のがそうです。この上から作業ズボンを履いて使用します。 右は普通のアウタータイプのチャップスです。 で、このインナーチャップス、予想以上に良かったです。 着けていて、着けてるのが目立たない、…

備品購入

今回はチェンソーの備品を購入しました。 ヤフオクにて注文は週末で今日届きました。 ガイドバー、バーカバー、ヤスリ、PS3です。 バーカバーについて、ブログ友達のヨーイチマンさんは樹上用に作られたバーカバーを使い始めたそうですが次は僕もそれを買お…